Palmieクリスタ講座第二回を終えて時間のない俺
- 影は乗算レイヤにして塗る
- 影付けにもバケツごりごり使う
- ハイライトはスクリーンレイヤか通常レイヤ
- 影のとがっているところを光源に向かって薄くする
- 奥側を寒色、手前に暖色のぼかしをいれてスクリーン合成すると立体感がでる。パーツごとにやったほうが調整はしやすい
- カウスぼかし、ディフュージョンフィルタなどを上に掛ける
- 表示レイヤーのコピーを結合:表示されてるものが1枚のレイヤとして結合して新しい1枚のレイヤになる
パース定規の存在を覚えた。
尚使い方は分かっていない模様
今のところの感触だと、絵の学校とか行ってる人は見る必要なさそう
これからお絵かき始めたい人で、本とか読むの面倒な人にはすごくいい感じ
完成形がポンと出されるのをもう少し作業風景みたい