Intuos Drawと電子メモパッド触ってきた
昨日「去年一年が無駄になるような気付きがあった」みたいな
偉そうなこと描いて最初の1枚目。
個人的にはすげー変わったと思うんだけどどうだろうか。
タッチ違ったりそこまで時間かけてなかったりするから
変化も何も無いかもしれないけど。
8時くらいに帰ってきて飯くってから描いたから
これで大体2時間ちょっと。
気づいたことによるの変化ってのは
今後の練習によって出てくるものだから
この絵についてはそこまで重要じゃないんだけど。
Intuos Drawと電子メモパッド触ってきた
今日ペンタブ選びについてコメント頂いたのと、
電子メモパッドを触ってみたくて帰りにヨドバシに寄ってきた。
Intuos Draw Small

ワコム ペンタブレット Intuos Draw ペン入力専用 お絵描き入門モデル Sサイズ ホワイト CTL-490/W0
- 出版社/メーカー: ワコム
- 発売日: 2015/09/11
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
とりあえず店頭で触った感じだと、
ペイントツールもよく分からんやつだったので
自宅の環境と比べるのは少し難しいけど、
Intuos Pen Smallに比べると、表面がツルツルしてた。
あとペンがしょぼかった。
ペンタブ本体の上に付いてるボタンが少し押しにくかった。
描きごこち的にはたぶんIntuos Pen Smallとほとんど変わらない。
ただ、ペンが滑りやすいかも?
個人的には今のペンタブ壊れてもまた同じの買うと思う。
クソ高いやつもちょっと触ってきたけど、なんか明らかに格が違かった。
間違いなく描きやすいんだけど、あまりにもキレイに描けすぎるから、
気軽に「お絵かき」はじめようって感じだと、
キレイに描けすぎて上手く描けないことにストレスを覚えそうだと思ったw
電子メモパッド
電子メモパッドは、会社でキャラクターとか思いついたときに
ササっと描けるのが欲しいなと思ったときに、
そういやデジタルのメモ帳ってあったなと思い出して
気になっていたので見てきた。

キングジム 電子メモパッド ブギーボード BB-2 ブラック
- 出版社/メーカー: キングジム
- 発売日: 2011/06/10
- メディア: オフィス用品
- 購入: 9人 クリック: 68回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
本当だったらiPad Proのペン付きがあれば最高なんだけど、
あれ買うと10万普通に超えるので
実際にいつでも外で堂々と描けるくらいになってからでないと
無駄になるんじゃないかと思って様子をみてる。
それに比べて電子メモパッドは5000円くらいで買える。
描き心地も悪くなかった。思い通りの線引けるし、
案外ちゃんと筆圧も検知してくれる。
問題があるとすれば、大体が1枚しか保持できないことと
消しゴムとかレイヤが無いので失敗したら終わりってとこ。
とりあえずそんな高くないし買ってみるか!?と思ったんだけど、
よくよく考えたら、普通のノートでいいじゃん、とギリギリで目が覚めた。
最後に
ぶwwwくwwwまwww