1年間続けて良かったこと、悪かったことまとメモ
あとで掘り下げて書く。(気力があれあb)
良かったこと
- 紙媒体をやめた
- 時間をかければ描けるはず、を改めた
- ペンタブをきちんと設定した
- ペイントツールの使い方を覚えた
- 自分がよく使う機能を抽出した
- 顔から練習を始めた
- 机を買った
- とりあえず本の手順に沿ってやってみた
- ブログにアップし続けた
無駄だったこと
- 身体の練習をした
- 構造を理解せずに服を描こうとした
- 考えなしの30秒ドローイングしてた
- ろくに調べもせずに色を塗っていた
- 納得のいかない絵に時間をかけた
- 必死に描きたいものを描こうとしてた
やれば良かったこと
- はじめの段階で塗り方の基礎を覚えるべきだった
- 1ヶ月に1回くらいの頻度で比較のための絵を描いておけばよかった
- 面倒臭がらずにもう少しツールの理解を深めるべきだった
- 手足の練習をすればよかった
- アニメやマンガから表現の仕方をファイリングしておくべきだった
あれやってたけどどうだったの?
とかあれば書きます。(気力があれば)