他人の絵をレビューしてみる
なんちゅさんがすげー面白い記事を描いていたので乗っかってみる。
!重要
- 僕自身練習中の身です
- 分かったようなことを書くかもしれませんが間違いが多々あると思います
- 個人の感覚なので他の人がみたら違うかもしれません
これは自分の絵って中々客観的に見れないという部分を
互いに助け合っていきたいと思うがゆえのレビューであって、
自分>相手
というつもりではないことをご理解ください。
僕も普段バランスおかしい絵を気付かず描きまくってます(;´∀`)
なんちゅさんへ
厳しめで良いということだったので僕が気づいた範囲で書いてみます。
元画像が写真のようで、
若干紙が歪んでいるようにみえますが、
そこは考慮してません。
もしも僕の気づいた点が
なんちゅさん自身の絵柄のために分かってて敢えてそうしている、
あるいは指摘自体が的外れであればスルーしてください。
レビューしてみる
元絵
頭の大きさ
まずパッと見で気になったのが頭の大きさです。
アタリから描かれたキャラクターに対して、
再度アタリを描き込んでみました。
基本的にイラストで描くキャラクターの顔のバランスは、
目が頭全体の中心(あるいはそれよりも少しだけ下)が良いとされてるそうです。
それを前提にすると、多少デフォルメを強めにしたとしても、
赤いラインくらいの大きさになると思います。
目の位置と大きさ
先についでになぞってますが、目の大きさが左右大分違います。
顔の顔の傾きとアゴのラインを考慮すると、
顔の縦の中心は次のようになりそうです。
このくらいの顔の傾きの場合、
目の大きさはあまり変えずに描かれるパターンが多いようです。
また、顔の縦のラインから目の位置がズレていることが分かります。

- 作者: MUGENUP
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2014/09/18
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
最近買ったこの「ゲームキャラクターイラスト上達講座」という本では、
敢えてこのようにバランスを崩して描くことがある…という記述があって
僕は目にウロコでしたが、今回の場合はキャラクターに
特に感情が出ているわけでもなく、
コミカルなシーンではないので、
バランスは正しく取ったほうがいいのではないかと思います。
目の位置のズレは、元画像を左右反転してみると更に顕著に見えてきます。
この状態だと帽子の分があるのでバランス良く見えてますが、
反転させてみると顔全体が左に寄っているように見えてきます。
僕自身、既に客観的に見えなくなってきているのですが、
大体こんなもんじゃないかと思います。
頭の大きさを目の位置と大きさに合わせるとこんな感じになります。
これは流石に僕の絵柄が出すぎですが・・・w
もしくは頭の大きさに目の位置を合わせる
元々の絵の顔のパーツが下よりなので、
頭を縮めると上のように子供っぽくなってしまいます。
なんちゅさんの絵柄を崩さずにバランスを整えるには、
顔のパーツを上にあげるほうが良いかもしれません。
目、鼻のパーツを上にあげてみました。
力尽きたので
最後に比較だけ。
これはパーツの移動しただけで最初のみたいに描き変えてないです。
ついでに反転も置いておきます。
身体の方は左右の方の高さが違うなーと思いました。
明日も仕事なので中途半端ですけどこの辺で。
あまり自信ないですが、なにか参考できるようなことがあれば使ってやってください(´∀`)