#007 ナナメ横顔が少し分かってきた
§ 今日の一枚
昨日のナナメ横顔に比べると大分よくなったハズ。
特に気をつけるべきなのはアゴのラインかなと思った。
最初に描くアタリの弧を描いている中心線、
この位置にアゴを合わせてしまうとバランスが取りにくくなるイメージ。
中心から垂線を下ろして中心線との間をとると良い感じな気がする。
鼻の頂点なんかは垂線のほうに合わせて、
口は中心線の弧にそって配置すると良さそう。
あとは左向きの場合、
左に描く頬のラインは、少し内側にしたほうが調子が良い。
耳下のラインも増したではなく
正面と側面の境となる線に近づけるようにナナメに描く。

【マンガ】 ヒロマサのお絵かき講座<顔の描き方編> (廣済堂マンガ工房)
- 作者: うえだヒロマサ,廣済堂マンガ工房
- 出版社/メーカー: 廣済堂出版
- 発売日: 2014/07/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
§ 今日の反省
今回は少し描きたい絵の雰囲気に合わせた顔を描く努力をしてみた。
もう髪の毛は今の段階では描かないほうが良い気がしてきた。
他にもやらないといけないことがあるのに
絵を描くのが楽しくてツライ。
§ 今後の課題
- 正面顔を隣に並べて描けるようにする。
- 正面横顔などの微妙な角度も考えられるようにする。
- アオリ、フカンに発展させていく。